2011年08月09日

漆塗り めがね

ついにここまで・・・めがねに漆を塗ってしまうなんて

考えだしたのは、ヒーパパのおススメ手造りめがね 「BJクラシック


漆塗り めがね

フロント部分だけですが、存在感醸し出しています。


漆塗り めがね



扱い方にはもちろん制限がでてきます。


手荒く扱ってしまうと、せっかくの漆にヒビが入ったり、はげる場合がありますから。


漆塗り めがね


めがねと伝統工芸のコラボ。「超逸品」です!!


もちろん一本一本 職人の手造り。大量生産なんてとてもできません。


女性から「着物のときに使ってみたい」 と、好評の声を頂いています。


漆塗り めがね

ちなみに・・・専用ケースですが、もちろん全面漆塗り。


贅沢な逸品となっています。


気になる方は、ヒーパパのお店でご覧ください。



同じカテゴリー(BJクラシック)の記事画像
気分入替
めがねを新調
まだまだラウンド
ミズタク着用
本日より通常営業
あまちゃんでも、丸!!
同じカテゴリー(BJクラシック)の記事
 気分入替 (2018-04-17 16:46)
 めがねを新調 (2014-04-27 17:51)
 まだまだラウンド (2014-01-28 17:13)
 ミズタク着用 (2014-01-07 18:50)
 本日より通常営業 (2014-01-06 17:46)
 あまちゃんでも、丸!! (2013-10-28 18:04)

Posted by ヒーパパ at 17:39│Comments(0)BJクラシック
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
漆塗り めがね
    コメント(0)